フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #1 SONY カセットウォークマン | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その22> 5年ぶりに中身を大幅リニューアル (前編) »

2022年1月 7日 (金)

ニューバランスの "FLASH M" で雪のグランドをランニング

昨日の関東地方は何年かぶりの大雪で私の住んでいる所でも
7cm の積雪になりました。今朝はその雪が残る運動グランド
をランニングしました。

Img_8851s

今日の記事の主役はこの足元。

Img_8848

ニューバランスの "FLASH M" というシューズを履いています。
(靴紐は結ばなくて良い伸縮タイプに変えてあります)

Nb1

ソールのパターンはこんな感じ。細かい溝とブロックの配列。
(走った後なので少し汚れていますが...) クルマのタイヤに
例えると、スタッドレス+四駆のマッド用といった感じ。

Nb2

この細かいパターンのおかげで、雪が薄く凍結した舗装部分
でも、芝生の上に積もった少し深い雪の上でもいつもとそんな
に変わらない感じで走ることができました。フットプリントを
写しておきました。どちらもちゃんとグリップしています。

Img_8849s Img_8850s

雪が中に浸みて靴下が濡れる、ということもありませんでした。
値段の割になかなか "使える一足" です。
(ちなみにこの日はランパンもニューバランスでした)

 

« 【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #1 SONY カセットウォークマン | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その22> 5年ぶりに中身を大幅リニューアル (前編) »

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #1 SONY カセットウォークマン | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その22> 5年ぶりに中身を大幅リニューアル (前編) »