【真空管 Audio CollectionⅠ: ラジオ編】 #1-#6 まとめ
#1 シャープ 5F-132
方式:トランスレス5球スーパー (1956頃)
受信バンド:MW+SW
構成:12BE6+12BA6+12AV6+35C5+35W4
(ヤフオクに出品し、現在は手元にありません)
#2 Zenith Y723
方式:トランスレス7球スーパー (1956)
受信バンド:MW+FM
構成:6BJ6+12AT7+12BA6×2+12AU6+19T8+35C5
#3 NANAO? 型式不明ラジオ
方式:トランス式5球スーパー (1953-55頃)
受信バンド:MW+SW (現状 MWのみに固定)
構成:6BE6+6BD6+6AV6+6AR5+6X4
#4 ナショナル EA-410
方式:トランスレス5球スーパー (1957-58頃)
受信バンド:MW+SW (現状 MWのみに固定)
構成:12BE6+12BA6+12AV6+35C5+35W4
#5 RCA Victor X-552
方式:トランスレス5球スーパー (1951)
受信バンド:MW
構成:12BE6+12BA6+12AV6+50L6GT+35W4
#6 オンキョー (型式不詳AM/FM)
方式:トランスレス6球スーパー (1964頃)
受信バンド:MW+FM
構成:17EW8+12BE6+12BA6×2+12AV6+35C5
※ 2021年2月現在 #2~#6の5台が手元にあります。よく聴い
ているのは#3のレトロなラジオと 上のは#6のオンキョーです。
« 【真空管 Audio CollectionⅠ: ラジオ編】 #6 オンキョー (型式不詳AM/FM) | トップページ | 【真空管 Audio CollectionⅡ: チューナー/アンプ編】 #1 ナショナル RE-510 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
「工作」カテゴリの記事
「真空管オーディオ」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
- 【真空管 Audio CollectionⅠ: ラジオ編】 #8 メーカー型式不明 ST管5球スーパー(2022.03.01)
« 【真空管 Audio CollectionⅠ: ラジオ編】 #6 オンキョー (型式不詳AM/FM) | トップページ | 【真空管 Audio CollectionⅡ: チューナー/アンプ編】 #1 ナショナル RE-510 »
コメント