フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 【超初心者!】 ウクレレで「ALOHA OE(アロハ・オエ)」 | トップページ | KoAlohaの購入時の弦は"Worth クリア"の"Light"? »

2018年9月 9日 (日)

My ウクレレで、テナーとコンサートを比較

ウクレレを弾き始めて4ヶ月目。 練習中の初心者向けソロ曲を
コンサートサイズとテナーサイズのウクレレで弾き比べてみま
した。 コンサートの4弦は買った時のまま High-G ですが、
テナーの方はフロロカーボン製の Low-G に交換しています。

(窓を開けた部屋で録音。単一指向性のダイナミックマイク
 なので、家の前を通るクルマの音などは気にならないのです
 が、ウクレレのバックで聞こえているのはノイズではなく、
 外で鳴き始めた秋の虫だと思います)

まずは、コンサートから。

「Nada_Con_0908.mp3」をダウンロード

続いて、テナー。

「Nada_Ten_0908.mp3」をダウンロード

この曲はテナーの方がイイ感じでしょうか。
 

ここからはコンサートの方で、4か月目の定点記録。

「小さな竹の橋で」

「Bamboo_0908.mp3」をダウンロード

「アロハ・オエ」

「Aloha_0908.mp3」をダウンロード

 
にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村

« 【超初心者!】 ウクレレで「ALOHA OE(アロハ・オエ)」 | トップページ | KoAlohaの購入時の弦は"Worth クリア"の"Light"? »

ギター・ウクレレ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: My ウクレレで、テナーとコンサートを比較:

« 【超初心者!】 ウクレレで「ALOHA OE(アロハ・オエ)」 | トップページ | KoAlohaの購入時の弦は"Worth クリア"の"Light"? »