【D'Addarioに戻して】クラシックギターで「愛のロマンス(禁じられた遊び)」
Raimundo 148S の弦がそろそろ交換時期になってきた (私の
場合、毎日2時間くらい弾いて約1ヶ月) ので、張り替えました。
前回は 3月27日の記事 で書いたように AUGUSTINE の"赤"を
張ったのですが、今回はまた D'AddarioのPro-Arte EJ45に
戻しました。 AUGUSTINE の"赤" の低音弦は良かったので
すが、高音弦の音の劣化が早いような気がしたので、続投は
無し、となりました。
弦を張り替えると響きが良くなり、腕前が上がったように錯覚
させてくれます。 気のせいだと分かっていても、嬉しいです。
ということで、記録に残すため今回の録音をupしておきます。
「2018_04_27_21_20_08.mp3」をダウンロード 【高音質】
まだ音飛びもあったりしてダメダメなのですが、さすがに時間の
経過分程度は、わずかに上達したでしょうか。
« トレモロ練習支援ツール 「アルハンブラの友」 | トップページ | 【録音最適化】クラシックギターで「愛のロマンス(禁じられた遊び)」 »
「ギター・ウクレレ」カテゴリの記事
- 【ウクレレ】 X'mas 練習 - 最終 (第三弾)(2018.12.24)
- 【ウクレレ】 X'mas 練習 - 第二弾(2018.12.18)
- 【ウクレレ】 コンサートサイズ向きのLow-Gは + X'mas 練習(2018.12.09)
- KoAlohaの購入時の弦は"Worth クリア"の"Light"?(2018.09.30)
- My ウクレレで、テナーとコンサートを比較(2018.09.09)
« トレモロ練習支援ツール 「アルハンブラの友」 | トップページ | 【録音最適化】クラシックギターで「愛のロマンス(禁じられた遊び)」 »
コメント