フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <前編> | トップページ | 台風21号接近! - 「簡易クランクアップタワー」を下げました。 »

2017年9月12日 (火)

今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <後編>

福岡は美味しいものが一杯。 でも、そんなに長い出張ではない
ので、定番モノばかりで終わってしまいましたが。

1.博多もつ鍋
「元祖もつ鍋 楽天地 天神西通り店」に行ってきました。 7月に
オープンしたばかりの新しい店舗ということで、予約が取りやす
かったようです。 3人で行ったので、さすがにWebにあるような
こんなほどではなかったですが、山盛りの鍋でした。 味もGood
でしたよ。http://rakutenti.com/

Motsunabe

2.博多ラーメン
ホテルの近くにあった「黒豚ブラザーズ」に行ってきました。
麺は "硬め" でお願いしました。

Img_4301s_2

3.博多鶏ソバ
PARCOの「華味鳥」に行ってきました。 大変上品なラーメンで
す。 ランチタイムには俵おにぎりが付きます。 残ったスープに
投入すると、即席の鶏雑炊に。

Img_4309s

4.博多鉄なべ餃子
やはりPARCOの「鉄なべ」に行ってきました。 ミニサイズ、
一口餃子です。 ビールにサイコーです。

Img_4310s

デザートの "レアチーズ豆腐" がなかなかの一品でした。

Img_4311s_2

 

少し空き時間があったので、歴史の勉強に大宰府へ行ってきま
した。 これに乗ります。

Img_4368s

"梅が枝餅" は外せません。

Photo_2

そして "大宰府天満宮" にお参り。

Img_4345s

京都から出張してきた「飛梅」、元気でした。

Img_4353s

隣接する「九州国立博物館」。 印象に残ったのは、奈良興福寺
の "阿修羅像" 。 こちらにあるのは、もちろんレプリカなのです
が、作られた当時を推定復元した、"朱塗り"の美少年像。 興福
寺の "阿修羅像" も見ていますが、強烈な印象です。

Img_4367s

敷地内のレストランで (特に博多名物ではないのですが) 。

Img_4359s_2

 

【番外編】
天神の地下街で見つけた、メッチャおしゃれな △〇□。 感動
モノです!

Img_4316s

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

« 今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <前編> | トップページ | 台風21号接近! - 「簡易クランクアップタワー」を下げました。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <後編>:

« 今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <前編> | トップページ | 台風21号接近! - 「簡易クランクアップタワー」を下げました。 »