フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 今日の柴犬さん - 益子 春の陶器市 | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その20> 大洗キャンプ場 【後編】 »

2017年5月12日 (金)

世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その19> 大洗キャンプ場へ来ています

自作キャンピングカーですが、冬に向かう時期に
作ってしまったので、ず~っと実地に試す機会が
なく、自宅の庭で隠れ家として使うのみでした。
5月になって暖かくなったので、近場ですが、
やっと外で試す機会ができました。

ということで、今 大洗町 (茨城県です) にある、
大洗キャンプ場に来ています。

Img_4096s

今回、入り口のドアを新しく作り替えました。
夏バージョンということで、網戸仕様にして
あります。

このキャンプ場は「幕末と明治の博物館」と
いう博物館の付帯施設になっていて、テント
サイトは1泊¥1,300でキャンプすることができ
ます。

Img_4098s

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


にほんブログ村

« 今日の柴犬さん - 益子 春の陶器市 | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その20> 大洗キャンプ場 【後編】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 今日の柴犬さん - 益子 春の陶器市 | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その20> 大洗キャンプ場 【後編】 »