フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 2017年3月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年5月

2017年5月13日 (土)

世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その20> 大洗キャンプ場 【後編】

朝目が覚めた時は小雨でした。

が、朝食を済ませた頃から土砂降りの雨!

早々に "SOLO-CAMPER 1" を撤収し、帰路につきました。
(写真を撮っている余裕はありませんでした)

土砂降りの中、自転車を漕ぎ続けたのですが、1枚くらい写真が
ないと寂しいので、国道245号線が那珂川を越える、湊大橋で
(脇の歩道兼自転車道ですが) 、撮影。

Img_4110s

下の写真は那珂川の河口方向に向かって撮っています。

Img_4112s

写真では分からないと思いますが、横殴りのひどい雨です。

速度は、順調に走っている最中で 13~14km/h といったところ
でした。 自宅~大洗キャンプ場間の道程は約 18km あったの
ですが、昨日の往きも今日の帰りも同じ道のりをちょうど2時間
で走りました。 途中1回のコンビニ立寄り&休憩を含めてですが
平均約 9km/h という結果でした。

昨日は強い向かい風、今日は横殴りの雨、と最悪のコンディ
ションだったにも拘わらず、"SOLO-CAMPER 1" を牽引して
走れることを実走行で確認することができました。 1日 40km
の移動なら何とかこなせそうです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


にほんブログ村

2017年5月12日 (金)

世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その19> 大洗キャンプ場へ来ています

自作キャンピングカーですが、冬に向かう時期に
作ってしまったので、ず~っと実地に試す機会が
なく、自宅の庭で隠れ家として使うのみでした。
5月になって暖かくなったので、近場ですが、
やっと外で試す機会ができました。

ということで、今 大洗町 (茨城県です) にある、
大洗キャンプ場に来ています。

Img_4096s

今回、入り口のドアを新しく作り替えました。
夏バージョンということで、網戸仕様にして
あります。

このキャンプ場は「幕末と明治の博物館」と
いう博物館の付帯施設になっていて、テント
サイトは1泊¥1,300でキャンプすることができ
ます。

Img_4098s

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


にほんブログ村

2017年5月 2日 (火)

今日の柴犬さん - 益子 春の陶器市

「つかもと」さんの駐車場はまだ止められるようです。
美味しいお蕎麦です。



Img_4080s







にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

« 2017年3月 | トップページ | 2017年7月 »