世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その13> 内部を大公開!
今回は、完成したキャンピングカーの内部をご紹介します。
"世界一小さな"キャンピングカーゆえ機能は最小限で、キホン
的に「寝ること」と「座ること」だけです。 イメージとしては
"カプセルホテル"といったところでしょうか。 ベッドの長さが
どんな感じかは以前に報告しているので、まずは枕元の様子で
す。 (近い所から広角で撮っているので、写真の歪みが大きく
なっています。悪しからず。クリックで拡大可です)
発泡ゴムマット+エアーマットを敷いています(実際はこの上に
寝袋)。 上々の寝心地です。 メガネ入れとスマホ入れも用意し
ました。 ちなみにこのキャンピングカーは前後対称形なので、
足元側も同じ形状です。
仰向けに寝た状態で後方を見ます。
上の写真で右側やや下に写っているのは出入り口ドアの窓
です。 内側から見たドア全体はこんな感じ。
上の2枚の写真では窓から明るい光が差し込んでいますが、
遮光&断熱(日射/防寒)のために、全ての窓は下の写真の
ように塞ぐことができます。
最後に、中央部の出入り口ドアの上方の様子です。 中央部に
座るときは、ドア側を向いて座る形になります (上の写真の左
下方に写っている黒いベルト状のものが背もたれ用パッド)。
以前に紹介した天井換気口には電動ファンを付けてみました。
DC12Vで積極的に吸/排気する(ファンは上下ひっくり返して
取り付けが可)ことができます。 他に、カシオの温湿度計付き
電波時計、フタ付きコンパクトミラー、小物入れ用の棚、中央部
に座った時の手元照明用LEDランプなどが写っています。
« 【速報】 なんと、「2016イレクター作品大賞」を頂きました! | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その14> そっくりなモノを見つけました! »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
「工作」カテゴリの記事
「アウトドア」カテゴリの記事
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (前編)(2022.04.24)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その26> 朝起きたら・・・(2022.02.11)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その25> 5年ぶりに中身を大幅リニューアル (追加2)(2022.02.05)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その24> 5年ぶりに中身を大幅リニューアル (追加1)(2022.02.05)
« 【速報】 なんと、「2016イレクター作品大賞」を頂きました! | トップページ | 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その14> そっくりなモノを見つけました! »
コメント