フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その11> 屋根の穴はコレ! | トップページ | 【速報】 なんと、「2016イレクター作品大賞」を頂きました! »

2016年12月18日 (日)

世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その12> やっと完成報告!

最後まで残っていた前後延長部カバーの折り畳み機構が出来
上がったので、やっと完成報告です!

Img_1186s

トレーラーの上に載っている本体部の大きさは、幅690mm ×
長さ2,180mm × 高さ1,080mm(突起部除く)です。 自分の
コールサインをデコった以外は、この間までの写真と見かけ上
あまり変わりがありませんが、前後の延長部分を折り畳むと
全長がなんと 1/2 以下に変身します!

Img_1188s

前後延長部のサイドパネル(計4枚)を取り外し、それ以外の
パネルは折り畳んでいます。 取り外したサイドパネルは本体
内に収納しています。 幅・高さは変わっていませんが、全長が
1,020mmになります(トレーラーを含めた高さは1,470mm。)

折り畳み機構や、雨の浸入を防ぐ仕掛けなどについては次回
以降で報告します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


にほんブログ村

« 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その11> 屋根の穴はコレ! | トップページ | 【速報】 なんと、「2016イレクター作品大賞」を頂きました! »

アマチュア無線」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その11> 屋根の穴はコレ! | トップページ | 【速報】 なんと、「2016イレクター作品大賞」を頂きました! »