世界一小さな???を自作! - <その3> いよいよ全貌が明らかに
前回のコメントに、「この作品にはさらに大きな特徴がある」と
書いたのですが、これを見ればそれが分かっちゃいますね。
一部がまだ仮カバーですが、移動時の状態をフロント側から
見た写真です (と言っても実は前後対称形なのですが) 。
全貌はこんな感じです!
Photo : Could it be the world's smallest camper towed by
bicycle? In "Folded mode", Size of the main
unit is approx. 38"x 27"x 42" (LxWxH).
そうなんです! 移動はクルマに載せるのではなく、???で
牽引しようというものです。
Photo : The camper main unit is installed on Burley's
"Flatbed" trailer.
上の写真で分かるように、本体部はBurley社のトレーラー
"Flatbed"に載せて固定しています。
折り畳んで移動する状態での本体部のサイズですが、幅
690mm×長さ960mm×高さ1,080mmです。 こういったもの
として (テント搭載タイプではなく、ハードシェルタイプで)
は、おそらく世界一小さいレベルではないでしょうか?
下記のように海外サイトではたくさん紹介されていますが。
Bike Campers: 12 Mini Mobile Homes for Nomadic Cyclists
Wide Path Camper
Build your own bicycle caravan
Living Inside A Bicycle-Pulled "Stealth" Camper
長さ方向は少しだけはみ出ますが、幅は"Flatbed"の最大幅
(タイヤ部の外寸) 以内に収まっているので、"Flatbed"自体が
違法でない限り、道路通行上の問題はないと思います。
まだまだ課題がいくつも残っているので、もうしばらく楽しみ
ながら悩みたいと思います。
« 世界一小さな???を自作! - <その2> 80%くらいできました | トップページ | 世界一小さな???を自作! - <その4> 今朝起きたら ... »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
「工作」カテゴリの記事
« 世界一小さな???を自作! - <その2> 80%くらいできました | トップページ | 世界一小さな???を自作! - <その4> 今朝起きたら ... »
コメント