フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 今日の柴犬さん - 黒羽から板室温泉へ | トップページ | 新潟出張の合間に行ってきました - グルメ編 <前編> »

2016年8月15日 (月)

2016カヌー in 中禅寺湖 - 3年ぶりの栃窪へ

2013年に栃窪へ行った後、2014年・2015年とカヌー (カヤック
ですが) へ行けなかったので、3年ぶりの中禅寺湖です。 いつも
のスタイル
でフォレスターにボイジャー460Tのフレームを乗っ
けて行きました。 自宅から中禅寺湖畔まで約2時間半。

Img_4155s

スタートもいつも通りのここから。

Img_1819s

菖蒲ヶ浜キャンプ場を通り過ぎ、赤岩を回り込めばすぐに栃窪。
この日は ボートハウス⇒栃窪 が 3.0km で 40分 でした (後出
の速度記録参照)。 横風があって少しジグザグに進んだので
距離が多めになっています。 平均 4.4km/h です。

上陸です。 今回栃窪では他にカヌーの人にはお会いしません
でした (陸路トレッキングの方はいらっしゃいましたが)。

Img_1808s

これまたいつものようにパックご飯+レトルトカレーでホカホカ
の昼食
。 コーヒーを淹れてデザートを食べながらゆっくりしよ
うかと思ったら、雲行きが怪しいことに。 仕方なく早々に切り
上げてスタート地点に戻りました。 帰りは向かい風のため、
真っ直ぐ漕いで距離 2.8km だったのですが、50分 掛かりま
した。 平均3.3km/h です。

Img_1813s

赤が今回の漕行のGPS軌跡。 ボートハウス~菖蒲ヶ浜 間は岸
から離れるとすぐに深くなっていて、今回の航路では復路の到着
寸前で最深 120m でした。 もちろん湖底は見えません (注:湖水
はとても綺麗ですが) 。 逆に最浅は往路でその400m西の菖蒲ヶ
浜キャンプ場沖で 2mでした。 まぁ沈脱したときに背が立たない
分には、水深 2m でも 120m でも変わりはありませんが。

_20162013

速度の記録 (カシミール3Dを使わせて頂いています)。

2016_speed

帰りに向かい風の中、少しがんばって漕いだら、瞬間最大速度
で 8km/h くらい出ました。 無風なら 10km/h 近く出せます。

帰宅のお土産も、これまたいつも通りの日光水羊羹。

S_2

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

« 今日の柴犬さん - 黒羽から板室温泉へ | トップページ | 新潟出張の合間に行ってきました - グルメ編 <前編> »

アウトドアクッキング」カテゴリの記事

カヌー」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016カヌー in 中禅寺湖 - 3年ぶりの栃窪へ:

« 今日の柴犬さん - 黒羽から板室温泉へ | トップページ | 新潟出張の合間に行ってきました - グルメ編 <前編> »