フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月27日 (日)

今日の柴犬さん - 大洗海岸 と 那珂湊 夤賓閣(いひんかく)跡

少しだけ冬らしさの感じられる寒さでしたが、青空が気持ち
いい日曜日、柴犬を連れて大洗海岸へ遊びに行ってきまし
た。 有名な大洗サンビーチの他にも、クルマを停めてすぐ
(海水浴シーズン以外はP無料) 砂浜へ出られるスポットが
何カ所かあります。 ここはその一つ 大洗海岸公園 、大洗
磯前 (いそさき) 神社とアクアワールドの間の海岸です。
広い所へ連れていくと、一緒に走ってくれ! とせがまれます。
このうれしそうな顔。

Img_3510s

大洗から那珂川にかかる赤い橋を渡ると、すぐ那珂湊。
魚市場につながる道は年末の買い出しで大渋滞でしたが、
ここは空いています。 夤賓閣 (いひんかく) 跡、徳川光圀が
建てた別荘の跡です。 そこだけが少し小高くなった (標高
25m くらい?) 絶好のロケーションにあり、太平洋が見渡
せます。 でも、柴犬にはここはつまらないようです。

Img_3518s_2

Img_3521s

そうそう、大洗では大洗リゾートアウトレット (最近少し寂しく
なってきた感がありますが) へ寄ってきました。 ここでは那須
のアウトレットと同様、多くの店が「犬だっこ入店OK」です。
サザ (SAZA) コーヒー (地元では超有名なコーヒー屋) の外の
デッキでランチを食べた後、"アクティブファミリー" という、
サーフボードなども売っている、いかにもビーチっぽい雰囲気
の店でこんなものを見つけて買ってきました。

Img_3535s

穴の開いた白いサイコロ状の瀬戸物?にアルファベットが書か
れています。ニックネームなどのスペルに合わせ、細い革ひもに
通してアクセサリにする素材のようです。 コールサイン分を
揃えて買ってきて自分で作りました。 1エリア以外&7コール
の方には大変残念ですが、数字はなぜか「1」だけしか売って
いませんでした。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2015年12月19日 (土)

出張で富士山に逢ってきました!

最初にお断りしておきますが、出張ですから、目的はあくまで
仕事です ...

朝出発してから出張先に着くまで車窓の富士山がどんどん
大きくなっていきます。 (全て iPhoneの固定焦点レンズで
撮り、拡大率も揃えてあります)

最初は特急ひたちで常磐線利根川橋梁。 茨城県取手市と
千葉県我孫子市の境です。 肉眼でとっても良く見えたのです
が ... 望遠ではないのでこんなに小さい ...orz

Img_3471s_2

快速アクティーに乗り換え、東海道本線六郷川橋梁(多摩川)。
東京と川崎市との境です。 ビルの谷間にそこそこの大きさで
富士山が。 (窓の大きさで、乗った席が分かっちゃいますね)

Img_3474s

横浜・大船を過ぎて、平塚駅手前の馬入川橋梁(相模川)から。
ここまで来ると、しっかり大きな富士山です。

Img_3480s

国府津で御殿場線に乗り換え。 その国府津駅発車直後。
もう間近になった富士山は左側の車窓に現れました。

Img_3485s

足柄駅到着のちょっと前。 富士山は右側です。

Img_3487s

そして出張先に到着。 そこには富士山しかありませんでした。
でっかいでっかい富士山がすぐそこに。

Img_3488s

最後は、帰りの時刻に同じ場所から。 感動のシルエットです!

Img_3491s

出張カバンの中にはハンディ機VX-7 も入っていたのですが、
この日は残念ながら出番はありませんでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2015年12月13日 (日)

今日の柴犬さん - 霞ヶ浦総合公園のイルミネーション

つくば市方面へ出掛けた帰りに土浦市の 霞ヶ浦総合公園
寄ってイルミネーションを見てきました。 キャッチフレーズは
"世界にただ一つの土浦ならではのオリジナル 「水郷桜イルミ
ネーション」
”。 会場は高さ25mの大きな風車の周辺です。
風車の羽根が回転しながら点灯するのは全国的にも珍しいと
のことです。

Img_3442s

でも、柴犬さんは「寒いから早く帰ろう」と言いたげです。

Img_3443s_2

霞ヶ浦名物"帆曳き船"と 土浦名物"ハスの花"をモチーフに
したイルミネーションもありました。

Img_3453s

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »