フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 柴犬を連れて弥彦温泉"上州苑"へ行ってきました | トップページ | 名古屋出張の合間に行ってきました - <その2>グルメ・無線編 »

2015年9月17日 (木)

名古屋出張の合間に行ってきました - <その1>博物館編

名古屋へ2泊3日の出張のついでに、乗り物関係の博物館を
色々見てきました (勿論仕事のアトに)。
    以前の"出張"シリーズ ・・・ 松山山形

最初は「JR東海リニア鉄道館」(名古屋駅から結構遠い!)。

3s

肝心のリニアモーターカーより、C62や子供の頃 (昭和30年代
末頃) に東海道線でまだ走っていたような懐かしいコゲ茶色の
電車の方に惹き付けられてしまいました。

C62は日立製。 笠戸工場ですね。

6s

4s_2

内装も床も木製。 網棚がホントーに"網"です。

7s

鉄道の次は船。 名古屋港では「南極観測船ふじ」に "乗船"
できます。

1s

乗組員がベッドに書いた落書き?

7s_2

大変だったのでしょうね。 最悪、船体が45度も傾いたという
説明に唖然です。

船内の理髪店。 再現の人形は若干気味悪いです。

3s_2

ブリッジも見られます。

4s_3

前方のマストには大きなアンテナ。 ログペリなんですね。

8s

最後は、クルマ。 「トヨタ産業技術記念館」へ行ってきました。

1s_2

大きな博物館でした。 時間がなかったので、織機関係は駆け
足で見て回り、自動車へ。

2s

作りも展示物も真面目で、実演的なものもあり、素晴らしい
のですが、一度もトヨタ車オーナーになったことのない身と
しては、今一つ"見どころ"みたいなものが掴めず、あっさり
と回ってしまいました。

« 柴犬を連れて弥彦温泉"上州苑"へ行ってきました | トップページ | 名古屋出張の合間に行ってきました - <その2>グルメ・無線編 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋出張の合間に行ってきました - <その1>博物館編:

« 柴犬を連れて弥彦温泉"上州苑"へ行ってきました | トップページ | 名古屋出張の合間に行ってきました - <その2>グルメ・無線編 »