今日の柴犬さん - 農村レストラン「おうめ」にて
日光へ行く道すがら、茂木町の農村レストラン「そば処おうめ」
に立ち寄り。 県道51号線で茨城県境を越えて栃木県に入り、
茂木ツインリンクのちょっと手前、左手にこの芝生の広場が見え
てきたら、到着。
コシの強い、美味い蕎麦(季節限定で寒ざらし蕎麦もあり)を
出してくれます。 山菜の天ぷらがまたいい! 我が家が良く
行く蕎麦屋の一軒です。
デッキの席で柴犬さんも一緒。
« 今日の柴犬さん - 益子陶器市にて | トップページ | 今日の柴犬さん - 近所の花しょうぶ園へ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 私の オートミール アレンジ レシピ - <その4> 雑炊・お茶漬け・おじや仕立て(2022.05.01)
- 私の オートミール アレンジ レシピ - <その3> レトルトパックを使う(2022.04.29)
- 私の オートミール アレンジ レシピ - <その2> 缶詰で中華粥風(2022.04.29)
- 私の オートミール アレンジ レシピ - <その1> 基本の3パターン(2022.04.20)
- 今年は福岡! - 出張シリーズ その5 <後編>(2017.09.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (前編)(2022.04.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #2<後編> SONY 短波ラジオ付き小型ラジカセ WA-5000(2022.02.26)
- 【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #2<前編> SONY 短波ラジオ付き小型ラジカセ WA-5000(2022.02.26)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その26> 朝起きたら・・・(2022.02.11)
「柴犬」カテゴリの記事
- 自分を変える【2】(2023.04.29)
- 自分を変える(2023.03.10)
- かかる時間はかける。(2023.01.07)
- 今日の柴犬さん - 2018ニューイヤーQSOパーティへ向けて(2017.12.31)
- 柴犬を連れて「コキア ライトアップ」へ行ってきました!(2017.08.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
『おうめ』と見て,東京の青梅かと思ったら,お蕎麦屋さんだったんですね♪
茂木の辺りは一度訪れたことがありますが,これからは良いところをドンタコスさんにお聞きしてから行くことにします♪
投稿: あぶ | 2015年5月 5日 (火) 14時47分
店名の『おうめ』は地名から来ていて、字は東京と同じ「青梅」
です。近くで梅が採れるようで、地元産の梅干しも売ってます。
私の舌は「B級」ですから、あまり当てにされない方が ...
投稿: Donn Tacos | 2015年5月 6日 (水) 22時11分