フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 柴犬を連れて羽生PA・吉見百穴・川越へ行ってきました | トップページ | 今日の柴犬さん - 益子陶器市にて »

2015年4月26日 (日)

柴犬を連れていわき市⇒鮫川村へ行ってきました

アマチュア無線の移動運用の下見を兼ねて、常陸太田市里美
牧場
へ行くことにしたのですが、国道349号線でただ往復して
もつまらない。 で、ドライブがてら、

 常磐道湯本IC ⇒ 県道14号 ⇒ いわき市遠野町 ⇒ 古殿町
   ⇒ 国道349号 ⇒ 鮫川村 ⇒ 里美牧場

というルートでグルっと回ってきました。 最初に向かったの
は、いわき市遠野町の農家レストラン「とろろ屋 半兵衛」

Img_0716s

ここへ行くのは2回目。 前回は、同じ遠野町にある「金澤翔子
美術館」
へ行ったときに寄りました。
お目当ての「麦とろごはん」。

Img_2963s

すいとん付にも気をそそられたのですが、お腹と相談して普通
の麦とろごはんに。 ごはんはお代わりできます。

お腹がふくれたところで、古殿町(去年行った"越代のサクラ"
など周りには桜の名所が結構あります)を経由して、鮫川村へ。
前に鮫川村に行ったときは、おしゃれできれいな立ち寄り湯、
「さぎり荘」で温泉に入ったのですが、今日はパス。 おいしい
豆腐やパンが買える「手まめ館」へ寄りました(写真はパン屋)。

Img_0726s

ウチの柴犬の好物の一つ、おからドーナツもGetしました。

最後に本来の目的地、里美牧場のプラトー里美へ。 電波の
飛びの良さそうな場所を少しリサーチ。

Img_2972s

プラトー里美では牧場直送ミルクのおいしいソフトクリームが
買えるのかな、と思ったのですが、そのような売店は見当た
らず。 残念でした。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

« 柴犬を連れて羽生PA・吉見百穴・川越へ行ってきました | トップページ | 今日の柴犬さん - 益子陶器市にて »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

柴犬」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
おからドーナッツ,たしか東京,桧原村でも人気のお菓子だと思います。
美里牧場での移動運用は430Mですか?
GWに決行されるのかなぁ。
よさそうな場所ですね。気持ちよさそう♪
牧場のソフトクリームは美味しんですよねぇ,残念でした。
僕のGWはずっと仕事です...

あぶさん、こんにちは。
里美牧場は、6/6~6/7に開催される"第24回430FM伝播実験"の下見
です。 南西方向は良く開けていて、2エリア以西には良さそうですが、
真北には少し高い三鈷室山があって、八溝山よりも分が悪そうです。
あぶさんはGWはお仕事なんですね。当局は休ませていただきます。
といっても、計画なんぞ立てていませんが ...

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柴犬を連れていわき市⇒鮫川村へ行ってきました:

« 柴犬を連れて羽生PA・吉見百穴・川越へ行ってきました | トップページ | 今日の柴犬さん - 益子陶器市にて »