8J1MITO - 「水戸の梅まつり」記念局を訪問
今日「水戸の梅まつり」記念局 8J1MITO と430MHz FMで交信
させて頂いた後、水戸駅北口(水戸黄門様の像がある方)ペデス
トリアンデッキで公開On-Air中の同局を訪問しました。
観梅にはあいにくの雨でしたが、記念局のテント内には私が交信
した時オペレータをされていた こわたさん、「ハムのラジオ」
のJA1WTO吉原さん、FMぱるるんで「CQ ham for girls」 を
放送されている歌手のJI1BTL水田かおりさん、運営スタッフの
方々、がいらっしゃいました。
そこで記念写真を一枚撮らせて頂きました。 私自身はカメラで
撮っていたので写っていないのですが、私の代わりに私が所属
している社団局のプラカードを一緒に入れさせて頂きました。
記念局を運用されていた皆さん、どうもありがとうございまし
た。
« Windows版 RPN関数電卓 を自作! | トップページ | 発発をGet! - その4:Honda EX6の出力安定性 - »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
- 世界一小さなキャンピングカーを自作! - <その27> 換気機能を劇的に改善して夏仕様に! (後編)(2022.04.29)
コメント
« Windows版 RPN関数電卓 を自作! | トップページ | 発発をGet! - その4:Honda EX6の出力安定性 - »
おはようございます。
8J1MITO局は残念ながら未交信です。夜しか430に出ないのでだめだったのかなぁ?
代わりに?古河市の8N1MOMO局と交信しました...。
梅に桃,春が感じられますねぇ♪
僕はだいぶ前から春の悪魔の花粉を感じています。
水戸市方面,訪れてみたいです。
投稿: あぶ | 2015年3月 9日 (月) 08時11分
あぶさん、こんにちは。
3/8の8J1MITOですが、430FMで出ていた時間は短かったように
感じました。D-STARにC4FMと、デジタルモードでも運用していて、
むしろその方が長かったかな?
8N1MOMOは私もなんどかピンクのきれいなカードを頂いています。
古河市においでになる機会があるようでしたら、「丸満の餃子」は
なかなか美味しいですよ!
投稿: Donn Tacos | 2015年3月 9日 (月) 18時47分
Donn Tacosさん、昨日は雨の中お越し頂き、ありがとうございました。
たくさんの皆様と交信する事が出来ました。
私は昨日、デジタル中心でしたが、今週末はもしかしたら八溝山へ行く予定です。
その時は、430MHz、C4FMをやる予定ですので、ワッチしてください。
梅まつりは、3/31まで開催していますので、これからは私をはじめ、クラブメンバーが
不定期でQSOすると思いますので、ぜひこちらもワッチしてください。
それでは、またお会いしましょう。
投稿: 水田かおり | 2015年3月 9日 (月) 19時48分
水田さん、こんばんは。
わ~あぁぁぁっ、ご本人様からコメントいただけるなんて、ビックリです!
八溝山へ移動される件、了解です。うちのクラブ局の連中にも伝えて
おきます。 またお会いできる日を楽しみにしております!
コメント、ありがとうございました!
投稿: Donn Tacos | 2015年3月 9日 (月) 23時26分