"カレーライス" はアウトドアでも定番ですよね?
「パックご飯+レトルトカレー」なら、銘柄にもよりますが、
まず大体は満足できます。
では、アルファ化米でカレーライス/ドライカレーだと?
この命題に対して、考えられる組み合わせをこれまで色々
研究してきました。 当然最初に考えるのは、「カレー味の
アルファ化米」。

まぁアルファ化米として仕方のないレベルだとは思うのです
が、残念ながら味・コクが薄くて、「パックご飯+レトルト
カレー」と比べると悲しくなります。
そこで、「カレーは別にしてみよう!」と思って試したのが、
コチラ。 これについては報告済みなので、結果は省略。

これも期待外れだったので、カレーについてはもう "アウト
ドアもの" の中から探すのは止めて、フツーの食品から候補
を見つけることに。
最初の候補は、グリコの「ドライカレーの基」。 液体ソース
が別袋になっていて、期待感をそそります。 結果は ...

なぜに? と思うほど、最初の「カレー味のアルファ化米」と
同じ程度の味と香り。 この食材は本来、フライパンでご飯と
炒めて加熱調理するところを、アルファ化米の袋にぶちまけ
て単に湯で戻すだけ、でやった訳ですからこの結果に文句は
言えませんが。
そこで今回、一般食材第二弾! の組み合わせがコチラ、
「マルちゃんのスープカレーワンタン」。

北海道限定販売のようですが、先月(9月)北海道大学に出張

で行ったときに見つけて買ってきました(前に食べて、この
安さ・手軽さでこのウマさは何?!というのは知っていたの
で、土産に買って帰ったものです)。
中身は普通味のと同じワンタンと、粉末スープ。 シンプルです。

これらをアルファ化米の袋に投入して良く振り混ぜてから、
沸騰した湯をいつもより少し多めに加えて15分待ちます。
出来上がりは、スープカレーワンタンのカップにちょうど一杯。
さぁ、その味は如何に?

美味しい! 今までの実験は何だったのだろう? と思わせる、
しっかりした味とスパイシーさ。 ワンタンも脇役ながら"具"
としての役どころを果たしています。
値段と言い、手軽さと言い、文句なし! マルちゃん恐るべし!
難を言えば、入手しにくさ (除 北海道の方々) でしょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村