【速報】 晴海で2アマを受けて来ました!
本日12月8日、晴海で第二級アマチュア無線技士の試験を
受けてきました。
朝早起きをしたので、眠いです ...Zzz ...
とりあえず、自分の無線工学の解答だけ載っけておきます。
IZ512
A- 1~A- 5 3 4 2 5 5
A- 6~A-10 4 2 1 1 4
A-10~A-15 3 2 4 4 3
A-16~A-20 3 2 1 1 5
B-1 6 1 4 3 10
B-2 2 5 3 9 10
B-3 4 3 6 10 2
B-4 1 2 1 1 2
B-5 8 9 4 10 2
受かっていると良いのですが ...
« 移動/モービル環境を強化! - <その6> 続:FT-817ND | トップページ | 【2013年最終更新!】 2アマ受かりました! and More ... »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #3 実体顕微鏡とオーディオ(2023.04.15)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1B 導電スポンジマットを30cmフルサイズ化!(2022.07.24)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2B 導電袋溶着用シーラーを改良!(2022.07.04)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #2 電子部品用導電袋をレコードの保管に!(2022.07.01)
- 【真空管 Audio Collection Ⅴ: アナログ音源編】 #1 レコードプレーヤーのゴムマット ⇒ 導電スポンジ に交換(2022.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 移動/モービル環境を強化! - <その6> 続:FT-817ND | トップページ | 【2013年最終更新!】 2アマ受かりました! and More ... »
コメント