フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

本 : My Favorite!

  • 磯田道史: 武士の家計簿

« 祝 8000アクセス突破! - 8/16 ~ 9/19 のトピック一覧 | トップページ | 551蓬莱の豚まんを買ってスカイマーク神戸-茨城便に乗るには? »

2011年9月25日 (日)

アマノフーズのフリーズドライカレーってどうよ?

石井スポーツを覗いていたら、「フリーズドライカレー」なる軽食、ではなく軽量食を見つけたので、早速購入。 アマノフーズの "瞬間美食"【香るビーフカレー】。 \315もします。 レトルトカレーだとかなり高級なものが買える値段なのですが、アウトドアへ持ち出してから本番で口に合わなかったらガッカリなので、まずは家で試してみました。

Picture_23s

組み合わせるゴハンは、本番を想定してアルファ米。 ちょうど賞味期限の切れたアルファ米があったので、それを使いました。 湯戻しで15分待つのはメンドーなので、中身だけをフライパンに移して、熱湯で煮込むこと5分。

Picture_24s_2 

カレーの方はフリーズドライなので、120mlの熱湯を加えて10秒でできあがり。 アルファ米に、【香るビーフカレー】をかけると、こんな感じ。

Picture_25ss_2 

トロみは少なく、スープカレーみたいにシャバシャバした感じですが、味は予想よりもGood。 なかなかイケます。 表示の「中辛」よりは、もう少し辛い目。 ただし、「具」は期待してはいけません! "ビーフカレー" ですが、まともに肉が入っていたら表示のように「133kcal」のはずがありません。 カロリー量に見合った具だと思ってください。

個人的な結論としては、味は良かったので、十分メシは食えます。 あとは何か(チーズとか)足すとか、副菜を組み合わせればOKかと。 何といっても軽いのは魅力です。 予備食として持っていくのにも良いかも。

« 祝 8000アクセス突破! - 8/16 ~ 9/19 のトピック一覧 | トップページ | 551蓬莱の豚まんを買ってスカイマーク神戸-茨城便に乗るには? »

アウトドアクッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマノフーズのフリーズドライカレーってどうよ?:

« 祝 8000アクセス突破! - 8/16 ~ 9/19 のトピック一覧 | トップページ | 551蓬莱の豚まんを買ってスカイマーク神戸-茨城便に乗るには? »